ページの先頭です
メニューの終端です。

白子町コミニティ・プラント使用料改定のお知らせ

[2019年1月11日]

2019年7月検針分からコミニティ・プラント使用料が改定されます。

  コミニティ・プラントは住民生活に欠かすことのできない設備であり、住民の皆様のご理解を得て適正な受益者負担のもとに、より一層安定した施設管理・運転が将来においても継続されることが重要です。

 現行の使用料は、接続率促進のため20年以上にわたり減免してきましたが、施設の老朽化に伴う修繕費や維持管理費の増加により改定されます。

 使用者の皆様にはご負担をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

改定の内容

  • 改定後は全国で最も多く採用されている二部使用料制(基本料金と従量料金)に加え、使用量抑制の意識を高めていただくため汚水排水量の増加に応じて1立方メートルあたりの単価が高くなる累進性を併用することとしました。
  • 平成29年の検針1回(2ヶ月)あたりの一般家庭の平均使用量が39立方メートルであることを考慮し、一般家庭への影響を少なくするため使用量40立方メートルまでの使用料について値上げ幅を抑えました。

〈改定後の使用料〉

改定後の使用料 (2か月あたり)
     区分       排除した汚水量(使用量)   料金
 基本料金 20立方メートルまでの分 3,000円
 従量料金 20立方メートルを超え40立方メートルまでの分 100円
 1立方メートルにつき   40立方メートルを超え60立方メートルまでの分 110円
  60立方メートルを超え100立方メートルまでの分 120円
  100立方メートルを超え200立方メートルまでの分 130円
  200立方メートルを超え500立方メートルまでの分 140円
  500立方メートルを超え1,000立方メートルまでの分 150円
  1,000立方メートルを超え2,000立方メートルまでの分 80円
  2,000立方メートルを超える分 50円

〈計算方法〉

計算方法 : 2ヶ月で40立方メートルを使用する平均的な家庭での計算例
       区分       排除した汚水量(使用量)   料金
 A  基本料金 20立方メートルまでの分    3,000円
 B  従量料金
1立方メートルにつき   

 20立方メートルを超え 40立方メートルまでの分

 (100円×20立方メートル)                   

    2,000円
合 計 A+B    5,000円

<今回の改定による負担増額の目安>

改定後と改定前の使用料の比較(2ケ月あたり)

 排除した汚水量  

(使用量)

 改定後の使用料による計算の例

改定後の

使用料 

改定前の

使用料 

増加額
 0立方メートル 基本料金 3,000円 3,000円 3,000円 -
 20立方メートル 基本料金 3,000円 3,000円 3,000円 -
 30立方メートル 基本料金 3,000円
10立方メートル×100円=1,000円
 4,000円 3,800円 200円
 40立方メートル 基本料金 3,000円
20立方メートル×100円=2,000円
 5,000円 4,600円 400円
 60立方メートル 基本料金 3,000円
20立方メートル×100円=2,000円
20立方メートル×110円=2,200円
 7,200円 6,200円 1,000円
 100立方メートル 基本料金 3,000円
20立方メートル×100円=2,000円
20立方メートル×110円=2,200円
40立方メートル×120円=4,800円
 12,000円 9,400円 2,600円

〈改定後のコミニティ・プラント使用料早見表〉

コミニティ・プラント使用料(改定後)早見表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

新料金の適用日について

  • 2019年7月検針分から新しいコミニティ・プラント使用料金となります。
  • 新しいコミニティ・プラント使用料は平成31年4月1日から施行しますが、平成30年度以前から継続してコミニティ・プラントを使用していた場合、施行日以後はじめての検針(5月検針分)により算定した使用料は、旧使用料が適用されます。ただし、平成31年4月1日以降、新たにコミニティ・プラントを使用する場合は当初の使用水量分から新使用料が適用されます。
施行日と適用日についての説明図

お問い合わせ

白子町役場環境課整備係

電話: 0475-33-2118

ファクス: 0475-33-4132

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム