令和5年度白子町防災訓練(津波避難訓練)
[2023年9月25日]
千葉県東方沖を震源とするマグニチュード8.0の大規模な地震が発生し、白子町は震度6の揺れの想定で、防災訓練(津波避難訓練)を実施します。
訓練に積極的に参加し、避難場所や避難経路、避難に要する時間などを確認しましょう。
令和5年10月22日(日曜日)9時から9時50分まで(予定)
※訓練当日、防災行政無線のサイレンを鳴らしますので、災害と間違わないよう注意してください。
地震発生により「大津波警報」が発表されたと想定し、防災行政無線、携帯メールにより避難指示を発令します。
津波が到達する予想時間は30分後、予想される津波の高さは10mと想定します。
各自の判断により緊急避難場所や緊急避難ビル等へ避難してください。(白子町津波ハザードマップ(別ウインドウで開く))
徒歩や自転車等で、近くの緊急避難場所または緊急避難ビル等まで避難してください。
白潟小学校、南白亀小学校、関小学校、白子中学校
フラワーパレス白子、ダイアパレス白子第1、ダイアパレス白子第2、南白亀地区緊急避難施設(なばき防災の丘)、青松庭白砂、ホテルニューオーツカ、ホテルカアナパリ、ホテル白洋、パノラマ・ビュー白子、サンライズポイント白子、特別養護老人ホームはまひるがお、白潟地区緊急避難施設(しらかた防災の丘)
※緊急避難ビル等については、駐車場の用意はありません。
携帯電話の緊急速報メール・登録制メールの訓練送信も実施します。
※緊急速報メールの着信が支障となる場合は、お手数ですが、あらかじめ電源を切るか、受信設定の変更をお願いいたします。
下記のアドレス宛へ空メールをお送りください。
登録用QRコード
下記のQRコードをスマートフォンなどで読み取って友だち登録してください。
登録用QRコード