新型コロナワクチン接種証明書
[2022年3月29日]
新型コロナウイルスワクチンを接種したことの証明書を紙で発行します。
※外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種を受けた方の証明書については、外務省までお問い合わせください。
※在日米軍によるワクチン接種を受けた在日米軍従業員に対しては、防衛省が接種証明書を発行しております。防衛省までお問い合わせください。
証明書には、【海外・国内兼用】と【日本国内専用】の2種類があります。用途に応じて、ご申請ください。
発行できる接種証明書は、【海外・国内兼用】または【日本国内専用】のいずれか1種類です。
接種時に交付される予防接種済証または接種記録書は、ワクチン接種の事実を示す書類です。お持ちの方は、原則【日本国内専用】接種証明書の申請は必要ありません。紛失された場合や接種記録に誤りがあった場合で証明書が、必要な方はご申請ください。個別の事情により、下記以外の申請書類の提出を求めることがあります。
※1:【日本国内専用】予防接種証明書をご希望の場合、旅券の写しは不要です。
※2:旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合は、旧姓等が確認できる書類の写しが必要となります。
交付申請書
必要書類をそろえ、窓口または郵送により申請してください。
〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地2
白子町コロナワクチン相談室(役場庁舎2階)
※窓口申請の場合は、月曜~金曜の8時30分~17時15分までです。(年末年始・祝日は除く)
無料
※返信用封筒・切手は必要です。
厚生労働省コロナウイルスワクチンコールセンター
0120-761770 (土日・祝日を含む9時~21時)