12月23日
令和4年の最後の登校日です。全校集会を放送で行い、校長先生と生徒指導の吉野先生のお話を聞きました。年明けに皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
12月20日
6年生が小谷小学校の6年生とオンラインで交流を行いました。小谷小からは近況報告を兼ねたクイズがあり、校舎周辺の雪景色を見せてもらいました。関小は、プロサッカー選手が来られた時の様子を紹介しました。次は、年明けに交流する予定です。
12月12日
白子カップが行われました。6年生の皆さん、試合なので勝ち負けはつきます。しかし、大切なのはそれまでの過程です。最後までやり抜いた自分自身を褒めてあげてください。お疲れさまでした。
12月9日
5・6年生対象に伝統芸能ふれあい体験事業が行われました。能にふれ、さまざまな体験をさせていただきました。興味津々の子ども達の表情が印象的でした。
12月1日
千葉県立九十九里高等学校の石橋千鶴子先生を講師にお迎えし、書き初めの指導を受けました。言葉の成り立ちや書く際のポイントを丁寧に教えていただきました。よりよい作品を仕上げられるように頑張りましょう。
12月1日
2日間の日程で中学生が職場体験学習に来ました。進路学習の一環として、職場体験をし、望ましい勤労観や職業観を育てることを目的としています。学校の先生という職業について理解を深めてくれることを願っています。