後期高齢者医療の届け出および申請
- [更新日:]
- ID:326
全ての手続きに必要なもの
- 本人のマイナンバー(個人番号)が確認できる通知カード等と申請者の身分証明書(葬祭費の申請以外)
後期高齢者医療制度の詳細については、千葉県後期高齢者医療広域連合をご覧ください。
こんなときには届出を | 届出に必要なもの |
---|---|
65歳以上75歳未満の一定の障害の状態にある人が申請により後期高齢者医療制度の被保険者になろうとするとき | 現在お使いの保険証 、資格確認書または資格情報のお知らせのいずれか一つ 障害者手帳 |
他の市区町村に転出するとき | 資格確認書、口座を確認できるもの |
他の都道府県から転入してきたとき | 負担区分証明証 |
生活保護を受けるようになったとき | 資格確認書 |
亡くなられた方の資格確認書 、葬儀を行なったかた(喪主)の金融機関の通帳、会葬礼状(喪主の確認ができるもの)、認めの印鑑(朱肉を使うもの) | |
資格確認書を紛失、破損したとき | 身分証明証 |
| 資格確認書 |
標準負担額減額認定の申請 | 資格確認書 |
| 医師の意見書 、資格確認書 |
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます