子育て支援の取組み(白潟保育所)
[2023年5月30日]
地域の子育て家庭に対する支援として、保育所に入園していない子どもたちや保護者と交流しています。
地域のボランティアの方の協力で子どもたちへ絵本の
読み聞かせを行っています。
たくさんの絵本と触れ合うことにより、豊かな想像力と
思いやりの心を育むことにつながります。
ぜひ、お家でもお子さんと一緒に絵本の時間を楽しん
でみてはいかがでしょうか。
年長児を対象に、むし歯予防のためフッ化物洗口指導を
行っています。フッ素は歯を強化し、むし歯に負け
ない歯をつくるはたらきがあります。
先日、植草歯科衛生士が来所しエプロンシアターで
歯の大切さを教えていただきました。みんなで食後
フッ化物の水溶液でブクブクうがいをし「おいしい」と
「元気」を支える丈夫な歯を目指しましょう。
年長児を対象に手洗い教室がありました。
紙芝居を見た後は、手洗いチェッカーで実際に
手についているばい菌を自分の目で確かめることが
できました。
ピカピカ光るばい菌をみて子どもたちもびっくり。
その後しっかり手洗いをするとばい菌がみえなくなり
笑顔になりました。
年中児がフッ化物洗口指導のやり方を歯科衛生士の方から教えていただきました。
今回はフッ化物の代わりに水でうがいを行いました。
虫歯にならないようにと子どもたちからブクブクうがいのいい音が聞こえてきました。
歯科衛生士の方に六歳臼歯について教えてもらいました。
虫歯にならないよう強い歯を目指し、フッ化物洗口をみんなで頑張っていきましょう。