ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    工事の金額入り設計書等の写しの交付

    • [更新日:]
    • ID:3617

    工事の金額入りの設計書等の写しの交付については、開示請求によらず、情報提供できるようになりました。提出先は、総務課、提出方法は、窓口への持参、郵送、ファクシミリとなります。交付申請される方は、交付申請書に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。

    交付の対象となる工事

    本町が発注する工事に係る入札において、契約締結が完了したもの(議会の議決に付すべき契約については、当該議決を経たもの。)。ただし、工事設計内訳書に含まれる刊行物の調査単価については、刊行物の刊行から1ヶ月を経過していること。

    交付する金額入り設計書等の範囲

    原則として条例第7条各号による下記不開示情報を除いた範囲とする。

    1. 法令及び条例の規定により、公にすることができないとされているもの
    2. 個人に関する情報であって、特定の個人を識別することができるもの、または識別することはできないが個人の権利利益を害するおそれのあるもの
    3. 法人その他の団体または事業を営む個人に関する情報であって、法人等の正当な利益を害するおそれのあるもの
    4. 公共の安全と秩序の維持に支障が生ずるおそれのあるもの
    5. 審議、検討または協議に関する情報であって、率直な意見交換や意思決定の中立性が損なわれるおそれのあるものまたは特定の者に不当な利益や不利益を及ぼすおそれのあるもの
    6. 事務または事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれのあるもの

    交付の期限

    原則として交付申請書の受付を行ってから15日以内。ただし、事務処理上の困難その他正当な理由があるときは、30日以内に限り延長。

    交付の方法及び費用

    工事の金額入り設計書等の写しの交付は、原則としてCD-Rへ複写したものになります。交付に係る費用は、1件につき200円にCD-R1枚につき40円を加えた額を負担していただきます。

    交付の申請ができる方

    1. 町内に住所がある方または主たる事務所を有する法人その他の団体
    2. 町内に事務所または事業所がある方及び法人その他の団体
    3. 町内の事務所または事業所に勤務している方
    4. 実施機関が行う事務または事業に利害関係がある方または法人その他の団体

    お問い合わせ

    白子町役場総務課行政係

    電話: 0475-33-2110 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.