ページの先頭です
メニューの終端です。

企業版ふるさと納税について

[2022年12月20日]

企業版ふるさと納税について

白子町では、地方創生の取組を応援していただける企業の皆様を募集しています。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは

制度の概要

国が認定した地方公共団体が行う地方創生プロジェクトに対し、企業が寄附を行った場合に、税額控除の優遇措置が受けられる制度です。

令和2年度から損金算入による軽減効果の拡充により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が寄附額の約1割となります。


制度概要(内閣府ホームページから)
内閣府地方創生推進事務局「企業版ふるさと納税ポータルサイト(別ウインドウで開く)
制度概要

寄附対象事業

白子町では、「白子町まち・ひと・しごと創生推進計画」を策定し、人口減少を抑制し、定住人口の維持を目指すため、また、誰もが元気で住み続けられるまちをつくるためにさまざまな取り組みを行っていきます。

白子町まち・ひと・しごと創生推進計画

  1. 住んでみるなら白子町事業
  2. 元気で働くなら白子町事業
  3. 結婚子育てするなら白子町事業
  4. 未来をつくるなら白子町事業

          白子町まち・ひと・しごと創生推進計画(別ウインドウで開く)

寄附の要件

  1. 1回あたり10万円以上の寄附が対象です
  2. 本社が白子町内に所在する企業からの寄附は対象外です
  3. 寄附の代償として経済的な利益を受けることは禁止されています

お問い合わせ

白子町役場企画財政課企画政策係
電話: 0475-33-2180
FAX: 0475-33-4132

お問い合わせ

白子町役場企画財政課企画政策係

電話: 0475-33-2180

ファクス: 0475-33-4132

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム