ページの先頭です
メニューの終端です。

地域包括支援センター

[2018年4月4日]

地域包括支援センターは、介護や福祉に関する地域の総合相談窓口です。

地域包括支援センターには、保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士といった専門職がいます。介護予防ケアプランを作成したり、介護や福祉のことに関し、地域のみなさまのさまざまな相談に応じたり、成年後見や虐待防止などの権利を守る取り組みなど、高齢者の方々の生活を支える業務を行っています。

お気軽にご相談ください。

地域包括支援センターの役割

地域包括支援センターの役割は、大きく分けて、4つの機能があります。

介護予防マネジメント

高齢者の方々が、地域の中で自立した生活が送れるようにご本人のできることを生かし、介護予防のお手伝いをいたします。

総合相談・支援

介護予防をはじめ、さまざまなサービスの利用に関する相談。虐待の早期発見と防止。健康や福祉、医療、生活に関する相談など、わからないことや介護や暮らしについての心配や悩みごと、お困りのことがあればご相談ください。

権利擁護事業

預貯金などの財産管理、さまざまな契約等、適切な判断ができない方のために成年後見制度や地域権利擁護等のご紹介、利用手続きのお手伝いをいたします。また、虐待の早期発見と防止に努め、対応いたします。

包括的・継続的マネジメント

高齢者の方々が、住み慣れた地域で自立して生活するために必要な援助、支援を行うために民生委員やケアマネジャーなどの関係機関と連絡調整を行います。

お問い合わせ

白子町公民館内 白子町地域包括支援センター
電話: 0475-30-3888