農地・水保全管理支払交付金
- [更新日:]
- ID:226
農地や農業用水等の資源は農家を中心とした地域住民により守られてきましたが、近年、農業者の高齢化や減少により資源の適切な保全管理が困難になってきています。
このことから、「農地や農業用水等の生産基盤」、「農村の景観や生態系などの農村環境」の保全及び農村地域の振興を図ることを目的とした「農地・水・環境保全向上対策」が平成19年度から始まりました。
また、平成23年度からは名称が「農地・水保全管理支払交付金」に変更され、これまでの共同活動に加えて、農地周りの水路や農道などの施設の長寿命化のための活動として向上活動が支援の対象に追加されました。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます