メインメニュー
- 助成・手当など
- 令和6年10月から児童手当の制度内容が拡大しました [2025年2月10日]
令和6年10月から児童手当の制度内容が拡大しました
- 児童扶養手当 [2024年11月1日]
- 白子町在宅育児支援金のご案内 [2024年4月1日]
- 認可外保育施設等の無償化 [2023年12月20日]
- 子ども医療費の助成 [2023年8月1日]
子どもの医療費を助成しています。
- 子ども医療費の助成対象を拡大します [2023年6月23日]
子ども医療費の助成対象拡大についてのお知らせです。
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ [2023年6月8日]
- 児童手当 [2022年6月1日]
児童手当制度についてのご案内です。児童手当の申請に必要な書類を掲載しております。
- 母子(寡婦)福祉資金貸付制度 [2022年4月1日]
母子寡婦家庭の経済的自立等、福祉向上を図るため各種資金を貸付します。
- 特別児童扶養手当 [2022年4月1日]
- ひとり親家庭等医療費等助成制度 [2022年4月1日]
ひとり親家庭等医療費等の一部を助成します。
- 白子町新生児支援給付金のご案内 [2022年4月1日]
- 高校生等の医療費助成 [2022年4月1日]
高校生等の医療費助成について
- 保育料の軽減で子育て世帯を応援しています [2021年9月24日]
白子町では、子育て支援として、保育料の実質無償化(独自サービス)を行っています。
- 新生児聴覚スクリーニング検査 [2021年4月15日]
新生児聴覚スクリーニング検査の費用を一部助成します。
- 子育て応援(乳幼児おむつ用ごみ袋無料配布) [2014年6月10日]
乳幼児おむつ用ごみ袋無料配布のご案内です。
- 養育医療の給付 [2014年6月6日]
- 令和6年10月から児童手当の制度内容が拡大しました [2025年2月10日]
- 予防接種・健診・相談
- 子どものインフルエンザ予防接種費用を一部助成します [2025年2月28日]
町では、生後6か月以上中学3年生以下でインフルエンザワクチンの接種を希望する方を対象に、接種費用の一部を助成します。
インフルエンザは予防接種を行うことで、かかりにくくなったり、かかった場合も重症化を抑えることができます。インフルエンザの免疫がつくまで1か月ほどかかりますので、12月中旬ころまでに予防接種を受けましょう。 - HPV(子宮頸がん)ワクチン経過措置(期間延長)について [2025年2月17日]
HPV(子宮頸がん)ワクチン経過措置について
- 子宮頸がん予防ワクチンの接種をご検討されている方へ [2024年10月9日]
子宮頸がんワクチン接種について
- 乳児の健康診査 [2024年4月11日]
乳幼児健診のご案内です。
- 3歳児健康診査 [2024年4月11日]
3歳児健康診査のお知らせです。
- 1歳6か月児健康診査 [2024年4月11日]
1歳6か月児健康診査のお知らせです。
- こあらっこ(個別発達相談) [2024年4月10日]
個別発達相談についてのお知らせです。
- こどもの予防接種 [2023年6月7日]
こどもの定期予防接種のお知らせ
- 子どもの任意予防接種費用助成 [2023年4月1日]
子どもの任意ワクチン(ロタ・おたふくかぜワクチン)にかかる費用の一部を助成します。
- 白子町子育て世代包括支援センター [2020年11月1日]
- 子どもの定期予防接種~時期を迎えたら受けましょう~ [2020年8月26日]
コロナ禍における定期予防接種について(接種勧奨)
- 子どものインフルエンザ予防接種費用を一部助成します [2025年2月28日]
- 学童保育
- 令和7年度学童クラブの利用申込みについて [2024年12月1日]
- 令和6年度学童クラブ利用申込みについて [2023年11月30日]
- 学童クラブ [2022年4月1日]
白子町の学童クラブの場所と時間のおしらせ
- その他子育て支援
- 離乳食教室 [2024年5月2日]
- 保育所に入所していないお子さんと保護者が利用できるサービス [2023年6月30日]
- 病児・病後児保育事業 [2023年4月1日]
- バス通学定期運賃補助金のお知らせ [2023年4月1日]
バス通学定期運賃補助制度のご案内
- 保育所園庭開放・育児相談 [2021年8月31日]
保育所に入所していない就学前児童と保護者を対象に、平日の9時から11時まで園庭解放をしています。
子育ての悩みを感じている方などに、平日の9時から16時まで保育所で育児相談をしています。 - 産後ケア事業が始まりました [2021年4月15日]
産後ケア事業が始まりました。
- 子育て応援!チーパス事業 [2021年4月1日]
「子育てサポート日本一」の千葉県を目指し、県内の全ての子育て家庭を応援するため、事業者の協力を得て、「子育て応援!チーパス事業」及び「『チーバくん』を活用した子育て応援事業」の二つの取組みによる企業参画型子育て支援事業を実施しています。
- 白子町子ども・子育て支援事業計画の実施状況 [2018年8月1日]
- にこにこルームのご案内 [2015年11月2日]