ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    保育料の軽減で子育て世帯を応援しています

    • [更新日:]
    • ID:2019

    保育料(利用者負担額)

    保育料は、国の基準をもとに、町が保護者の所得と子どもの年齢で決定しています。

    町では、子育て支援として、保育料の軽減を行っています。

    保育料の軽減に向けた取組

    主な保育料軽減の変遷
    内       容
    平成18年4月~ 

    5歳児の保育料を国の基準の2分の1に軽減

     平成19年4月~

    5歳児の保育料を無償化

    平成21年4月~

    無償化の対象を4歳児まで拡大

    平成22年4月~

    多子世帯における3歳児の保育料の軽減を拡大

    令和元年10月~

    【国施策】3歳児から5歳児の保育料の無償化

    令和3年9月~

    多子世帯の軽減対象となる世帯を拡充し

    第2子を半額、第3子以降を無償化

    お問い合わせ

    白子町役場住民課子育て支援係

    電話: 0475-33-2178 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.