メインメニュー
- 町のプロフィール
- 町勢要覧
- 町勢要覧 [2020年4月15日]
- 人口と世帯
- 人口構成 [2025年4月30日]
住民基本台帳に基づく、人口と世帯数のくわしいデータです。
- 令和5年度人口 [2024年5月9日]
令和5年度の人口構成バックナンバー
- 令和4年度人口 [2024年5月9日]
令和4年度の人口構成バックナンバー
- 令和3年度人口 [2022年5月1日]
令和3年度の人口構成バックナンバー
- 令和2年度人口 [2021年12月7日]
令和2年度の人口構成バックナンバー
- 平成31年/令和元年度人口 [2020年6月15日]
平成31年/令和元年度の人口構成バックナンバー
- 平成30年度人口 [2019年5月30日]
平成30年度の人口構成バックナンバー
- 平成29年度人口 [2018年4月1日]
平成29年度の人口構成バックナンバー
- 平成28年度人口 [2016年6月23日]
平成28年度の人口構成バックナンバー
- 平成27年度人口 [2016年6月22日]
平成27年度の人口構成バックナンバー
- 平成26年度人口 [2016年6月22日]
平成26年度の人口構成バックナンバー
- 平成25年度人口 [2016年6月22日]
平成25年度の人口構成バックナンバー
- 平成24年度人口 [2016年6月22日]
平成24年度の人口構成バックナンバー
- 平成23年度人口 [2016年6月22日]
平成23年度の人口構成バックナンバー
- 人口構成 [2025年4月30日]
- 姉妹都市
- 長野県北安曇郡小谷村 [2018年1月12日]
平成7年2月、町制40周年を記念して長野県小谷村と姉妹都市として締結しました。西は新潟県に接し、白馬連峰を間近に望む豪雪地帯で、スキー場も数多く、冬は大勢のスキー客で賑わいます。また、標高約1,900mに広がる栂池高原は初夏でも残雪が見られ、季節で表情を変える絶景は、訪れる人々を魅了します。北アルプスの麓で、大自然が織りなす風景に包まれてみませんか。
- 長野県北安曇郡小谷村 [2018年1月12日]