ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    乳児の健康診査

    • [更新日:]
    • ID:378

    乳児健康診査は、成長の節目にお子さまの成長を確認し、子育てを支援する機会となっています。

    受診にあたってのお願い

    • 健診を受けるお子さまや保護者の方、同居のご家族に、発熱や咳等の症状があるときは受診をお断りしています。
    • 健診対象のお子さま1人につき、付き添い(保護者)は1人でお願いします。
    • マスクの着用、手指消毒等の感染予防にご協力をお願いします。
    • 会場内の換気を行うため、室温調整が難しく、寒暖差が生じます。上着を持参するなど、体温調整のご協力をお願いします。
    • 脱水予防の水分補給は可能ですが、その他の飲食はご遠慮ください。

    乳児健康診査とは

    4・7・12か月のお子さまに対して、疾病の早期発見のための内科健診や発達・栄養・歯科等の個別相談を行っています。

    受付

    • 4か月児 13時00分~13時10分
    • 7か月児・12か月児 13時15分~13時30分

    年間予定表

    感染症の流行状況により、変更となることがあります。

    年間予定表

    画像をクリックしてください

    お問い合わせ

    白子町役場健康福祉課健幸づくり係

    電話: 0475-33-2179 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.