ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子どもの任意予防接種費用助成

    • [更新日:]
    • ID:5248

    おたふくかぜワクチン接種費用の一部を助成します

    町では、お子さまの任意予防接種(おたふくかぜワクチン)にかかる費用の一部助成を行います。

    対象者等は次のとおりです。

    助成対象者

    令和7年4月1日以降の接種分が助成対象となります。

    ※接種日に町に住所を有する方が対象となります。

    対象年齢・助成回数・助成金額
    予防接種の種類対象年齢助成回数助成金額
    おたふくかぜワクチン1歳~小学校就学前まで(いわゆる保育所等年長児)2回4,000円/回

    助成方法

    償還払い(医療機関に費用を支払った後に助成を受ける方法)

    ※接種終了後、次のものを持参の上、健康づくりセンターにお越しください。

    ※申請者が保護者以外の場合は、委任状が必要となります。(委任状は健康づくりセンターにて配布)

    ※振り込み口座は申請者に限ります。

    母子健康手帳、領収書(原本)、印鑑、振込先のわかるもの

    申請期間

    接種日の属する年度の末日まで【令和7年度接種分の申請は、令和8年3月31日まで】

    ※受付は、健康づくりセンターにて平日8時30分~17時15分までとなります。

    ※接種日に町に住所を有する方が対象となります。

    お問い合わせ

    白子町役場健康福祉課健幸づくり係

    電話: 0475-33-2179 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.