ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    白子町子ども・子育て支援事業計画

    • [更新日:]
    • ID:1565

    第3期白子町子ども・子育て支援事業計画を策定しました

    白子町では、平成27年3月に「白子町子ども・子育て支援事業計画」(第1期計画)、令和2年3月に「第2期白子町子ども・子育て支援事業計画」を策定し、子育て支援の充実に努めてきました。第3期となる本計画では、引き続き、子どもが健やかに成長することができる社会の実現を目指し、取組の充実を図っていきます。

    計画の期間

    令和7年度から令和11年度の5年間

    基本理念

    育てよう 夢いっぱい 笑顔あふれる 白子の子どもたち

    ~子ども・子育て世帯への切れ目ない支援の推進~

    第3期白子町子ども・子育て支援事業計画

    事業計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第2期白子町子ども・子育て支援事業計画

    第2期白子町子ども・子育て支援事業計画は、第1期計画の目標や主要な施策等を継承しつつ、子育て応援のためのネットワークづくりの視点を加え、子どもたちが夢を持ち、子どもたちの笑顔があふれる日々を過ごせるようなまちを目指し事業を推進していきます。

    計画の期間

    令和2年度から令和6年度の5年間

    基本理念

    育てよう 夢いっぱい 笑顔あふれる 白子の子どもたち

    ~人と人を繋ぐ、子育て応援体制の推進~

    第2期白子町子ども・子育て支援事業計画

    事業計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    白子町子ども・子育て支援事業計画(第1期計画)

    計画策定の背景

    子ども・子育て支援新制度は、平成24年8月に制定された子ども・子育て関連3法に基づき、一人一人の子どもが健やかに成長することができる社会の実現を目指す制度です。

    白子町ではこれまで「長生郡市次世代育成支援対策地域行動計画」を策定し、長生郡市を一つの地域とした広域的なサービス提供の観点から子育て支援の制度を整備してきました。

    今後は、「白子町子ども・子育て支援事業計画」により、本町の子ども・子育て支援サービスの需給量の見込みや確保方策等をきめ細かく計画し、住民や教育・保育従事者、地域、行政が協働で取り組んでいくことを推進していきます。

    計画の期間

    期間

    本計画の期間は、平成27年度から平成31年度の5年間です。

    基本理念

    育てよう 夢いっぱい 笑顔あふれる 白子の子どもたち

    計画書のダウンロード

    白子町子ども・子育て支援事業計画

    一括ダウンロード

    分割ダウンロード

    お問い合わせ

    白子町役場住民課子育て支援係

    電話: 0475-33-2178 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.