ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    台風等の災害に備えましょう

    • [更新日:]
    • ID:1939
    • 窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強しましょう。
    • 側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておきましょう。
    • 風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ格納しましょう。
    • 非常用品の確認をしましょう。懐中電灯、携帯用ラジオ(乾電池)、救急薬品、衣類、非常用食品、携帯ボンベ式コンロ、貴重品など
    • 万一の飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておきましょう。
    • 電気やガス、水道などライフラインが止まった時に備え、飲料水や非常食などを備蓄しておきましょう。
    • 学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しておきましょう。
    • 普段から家族で避難場所や連絡方法などを話し合っておきましょう。
    • 避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしておきましょう。
    • 大地震が発生したら「家具は必ず倒れるもの」と考えて、転倒防止対策を講じておきましょう。

    緊急連絡先など

    東京電力パワーグリッド

    停電・設備に関するお問い合わせ

    • 0120-995-007
    • 03-6375-9803 (有料) 受付時間:9時~17時(日・祝日、年末年始を除く) 

    NTT

    電話の故障

    • 113 (局番なし)
    • 0120-444-113 (携帯電話・PHS・NTT以外の固定電話から)  受付時間:24時間年中無休

    インターネット(フレッツ)の故障

    • 0120-000-113 受付時間:24時間年中無休

    長生郡市広域市町村圏組合水道部

    • 0475-23-9491 長生郡市広域市町村圏組合水道部維持課
    • 0475-24-9900 長生郡市管工事協同組合

    白子町ガス事業所

    気象庁

    り災証明書を発行します

    町では、自然災害等で家屋が被害にあわれた方に、保険金の請求や融資、免除申請等に必要なり災証明書を発行します。印鑑と写真、ご本人確認書類を持参の上、総務課へお越しください。

    お問い合わせ

    白子町役場総務課行政係

    電話: 0475-33-2110 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.