ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    生活相談(生活困窮者支援制度)

    • [更新日:]
    • ID:2356

    働きたくても働けない、住む所がない、など、生活全般にわたるお困事についての相談窓口として、自立相談支援センターを開設しました。

    専門の支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを一緒に考え、自立に向けた支援を行います。

    一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。

    自立相談支援

    • 支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
    • 必要に応じ、就労相談、家計相談、住宅の確保に関する支援をご提案し、支援計画を考えていきます。また、相談の内容によって専門機関にお繋ぎする場合もあります。

    住居確保給付金

    離職などで住居を失った方、または失うおそれが高い方には、就職活動をすることを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。

    ※資産収入等の要件があります。

    相談窓口

    長生郡自立相談支援センター 長生ひなた

    茂原市長尾2694番地

    電話:0475(36)3013 ファクス:0475(22)7844

    メール:hinata.tyousei@lilac.plala.or.jp

    お問い合わせ

    白子町役場健康福祉課福祉係

    電話: 0475-33-2113 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.