ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    住民票とマイナンバーカード等に旧姓(旧氏)を併記することができます

    • [更新日:]
    • ID:2654

    住民基本台帳法施行令等の一部を改正する政令が平成31年4月17日に交付され、

    令和元年11月5日から住民票とマイナンバーカード等に旧姓(旧氏。以下同じ)が

    併記できるようになります。

    マイナンバーカードに旧姓を併記することにより、仕事の場面等で旧姓でも本人確認ができます。

    旧姓を併記したい方は、次の書類等を持参のうえ、住民課窓口へお越しください。

     ・旧姓が記載された戸籍謄本から現在の氏が記載されている戸籍に至るまでのすべての戸籍謄本

     ・マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード

     ・本人確認書類(運転免許証など)

     ・印鑑

     

    詳しくは、総務省ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

     

    お問い合わせ

    白子町役場住民課戸籍住民係

    電話: 0475-33-2112 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.