ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    ご存知ですか?#8000 #7119

    • [更新日:]
    • ID:2809

    「救急車を呼ぶべき?」「救急医療機関を受診したほうが良いの?」など、迷ったら電話相談を利用しましょう。原則として、看護師が相談に応じ、必要な場合は、医師に電話を転送します。

    相談窓口
      こども急病電話相談 救急安心電話相談
    対象者  15歳未満 15歳以上
     相談日時 毎日19時~翌朝8時

    ・平日・土曜日18時~翌朝8時
    ・日曜日・祝日・年末年始
     ゴールデンウイーク9時~翌朝8時

     電話 (1)プッシュ回線・携帯電話から
    局番なしの#8000
     (2)ダイヤル回線・IP電話・光電話
    または、銚子市からの場合
    043-242-9939
     (1)プッシュ回線・携帯電話から
    局番なしの#7119
    (2)ダイヤル回線・IP電話・光電話から
    03-6810-1636

    ※相談は無料ですが、通話料は利用者の負担です。また、あくまでも電話によるアドバイスであり、診断や治療はできません。

    お問い合わせ

    白子町役場健康福祉課健幸づくり係

    電話: 0475-33-2179 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.