ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和4年度前期行事紹介

    • [更新日:]
    • ID:3621

    6月3日(金)第2学年が鎌倉で班別研修を行いました。
     鎌倉大仏、銭洗弁天、鶴岡八幡宮では、歴史を感じると共に鎌倉の文化にも触れることができました。


    5月30日(月)~6月1日(水)第3学年が京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。
     生徒たちは、きちんとルールを守り、古都の文化や歴史を感じた3日間でした。


    5月25日(水)・26日(木)第1学年が鴨川で宿泊学習を行いました。
     青空の中で、いつもとは違った笑顔や表情を見せながら、元気に活動することができました。


    5月21日(土)体育祭を行いました。
    天候にも恵まれ、令和4年度の体育祭が無事終了しました。
    運営の仕方や、方向性など実行委員会を組織して準備をしてきました。この1週間は、全校が心を一つに毎日懸命に練習や準備に取り組んできました。
     そして本日は、競技も応援も、胸が熱くなるほどの頑張りをみせてくれました。生徒の力で、この大きな行事を成功に導いてくれました。


    4月16日(土)授業参観・学級懇談を行いました。
    コロナウイルス感染症に十分気を付けながら本来に近い形で開催することができました。


    4月14日(木)新入生歓迎会を行いました。
     生徒会役員が企画し、生徒会専門委員会の活動内容紹介や、部活動紹介が行われました。最後に、校長先生のサプライズ企画も飛び出しました。


    4月12日(火)1年生を対象に交通安全教室を行いました。
     グランドに仮設コースを作り、実演を交えながら交通ルールについて学びました。


    4月11日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。
     「地震発生の際、安全に留意しながら的確・迅速に誘導、避難できるようにする」、「避難時の心得と避難経路を知り、落ち着いて行動できるようにする」を目的として、生徒・教職員で取り組みました。


    4月8日(金)入学式を行いました。
     男子40名、女子25名、計65名の新入生を迎えました。担任の先生から一人ずつ呼名された時の返事が大変素晴らしかったです。


    4月6日(水)着任式・始業式を行いました。
     2年生、3年生に進級し、4月8日には新入生を迎えます。3名の新しい先生方を迎えました。生徒達が気持ちのよい挨拶をしてくれ、先生たちもほっとした様子でした。


    お問い合わせ

    白子町役場教育委員会白子中学校

    電話: 0475-33-2152 ファクス: 0475-33-3815

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.