ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    車検の時:軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)

    • [更新日:]
    • ID:3825

    軽自動車税(種別割)の納税情報について、令和5年1月から三輪・四輪を対象に軽自動車税納付確認システム(軽JNKS 読み方:ケイジェンクス)により軽自動車検査協会で電子的に確認ができるようになり、令和7年4月から二輪の小型自動車(排気量250cc超)についても軽JNKSの対象となります。

    これにより、車検の際に継続検査窓口で納税証明書を提示することが原則不要となります。

    また、これまで納税証明書を紛失した場合に必要だった納税証明書の再交付手続きも不要となります。


    注意事項

    • 継続検査窓口での納税証明書の提示が不要となったため、口座振替またはスマートフォンアプリで軽自動車税(種別割)を納付した方へ例年行っていた「継続検査用納税証明書」の一斉送付はいたしませんので、ご了承ください。
    • 金融機関などで納付した場合、軽自動車検査協会への納税データの提供に、納付後から最大2週間程度を要します。納付後すぐに車検を受ける場合には、これまでどおり納税証明書の提示が必要となる場合があります。
    • 中古車の購入直後や他市区町村へ引っ越しをした直後の場合は、納税証明書の提示が必要となる場合があります。
    • 納税証明書の提示が省略できるのは、軽自動車税(種別割)の未納(延滞金を含む)がない場合に限ります。
    軽ジェンクスリーフレット表
    軽ジェンクスリーフレット裏

    軽JNKSリーフレット

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    白子町役場税務課課税係

    電話: 0475-33-2114 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.