ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    千葉県バス対策地域協議会からのお知らせ

    • [更新日:]
    • ID:4040

    バス路線に関する「地域間幹線系統確保維持計画(原案)」についての意見募集のお知らせ

    このたび、山武分科会では、乗合バスを運行するバス事業者から今後の運行について協議申出のあった路線について協議を行い、「地域間幹線系統確保維持計画(原案)」を別紙のとおり取りまとめましたので、公表します。
    この原案について御意見等がありましたら、下記により御提出くださるようお願いします。

    地域間幹線系統確保維持計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    提出方法

    意見等の提出は、原則として書面の郵送、ファクシミリまたは電子メールでお願いします。

    記入方法

    書面または電子メールの件名に、「地域間幹線系統確保維持計画(原案)に対する意見」と明記の上、住所、氏名、路線名及び意見の内容を具体的に記入してください。

    提出期限

    令和7年5月7日(水) 

    ※郵送の場合は、当日必着

    提出先

    〒283-0006 東金市東新宿1-11
    千葉県山武地域振興事務所内「千葉県バス対策地域協議会山武分科会事務局」宛て
    電話番号 0475-54-0222
    F A X   0475-55-6279
    メ ー ル  sambu-kikaku@mz.pref.chiba.lg.jp

    お問い合わせ

    白子町役場企画財政課企画政策係

    電話: 0475-33-2180 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.