ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    保護者・住民との意見交換会

    • [更新日:]
    • ID:4051

    白子町小学校適正配置等検討委員会では、昨年度、小学校や保育所の保護者を対象に今後の白子町立小学校のあり方について、アンケート調査を実施しました。本年度は、保護者・地域住民の皆様から広くご意見をいただくため、6月と11月に「保護者・住民との意見交換会」を開催しますので、ご来場の上ご意見をお聞かせください。

    保護者意見交換会

    保護者は、保育所園児・小学校児童の保護者を対象としています。

    日時・場所

    白潟地区   6月17日(土) 10時~  白潟小学校(体育館)

    南白亀地区  6月10日(土) 10時~  南白亀小学校(体育館)

    関地区     6月24日(土)   10時~  関小学校(体育館)

    地区意見交換会

    町民の皆様を対象としています。保護者も参加できます。

    日時・場所

    白潟地区   6月  8日(木) 18時~  白潟小学校(体育館)

    南白亀地区  6月22日(木) 18時~  南白亀小学校(体育館)

    関地区     6月29日(木)   18時~  関小学校(体育館)

    11月の意見交換会

    11月の意見交換会の日程については、決定次第ホームページ等でお知らせします。

    お問い合わせ

    白子町教育委員会 教育課
    電話: 0475-33-2144 ファクス: 0475-33-7461

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.