ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第5次白子町行財政経営適正化プランを策定しました

    • [更新日:]
    • ID:4238

     本町では平成30年3月に町の方向性を示す「白子町第5次総合計画(基本構想・前期基本計画)」を策定し、各種施策を講じてきました。全国的な少子高齢化の流れを受け、町民の健康づくりや子育て支援に関する取組に力を入れ、人口減少対策に関する施策として、移住者に対する各種支援、お試し住宅の活用、空き家バンクの充実などさまざまな施策を進めましたが、「第2期人口ビジョン・総合戦略」に掲げた目標人口を下回る状況に加え、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けるなど、過去に類を見ない難題に直面しており、行財政に関する課題はさらに山積することとなってしまいました。
     
     そこで、令和5年3月に現行の第5次総合計画が5年を経過することから、これから先も本町で生活していただく方々の明るい未来を創るため、令和5年を初年度とする「白子町第5次総合計画(基本構想・後期基本計画)」を新たに策定し、合理的で効果的な行財政運営を進めることとしました。

     行財政経営適正化プランは、本町の最上位計画である「総合計画」の基本構想における基本施策の1つである「町民とともに創る協働のまちづくり」の指針として、行財政運営の仕組みと環境を整え、総合計画を着実に推進するためのものです。

    第5次白子町行財政経営適正化プラン

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    白子町役場企画財政課企画政策係

    電話: 0475-33-2180 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.