ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和5年度11月行事紹介

    • [更新日:]
    • ID:4456

    11月28日 白子町子ども議会

     1年生が子ども議会に参加しました。落ち着いた態度で臨み、堂々と発表することができました。議会が終わった後は達成感に満ちた表情をしており、少し大人びて見えました。

    11月27日 白子神社落ち葉清掃

     放課後の時間にボランティアによる落ち葉清掃を行いました。多くの生徒が参加し、一生懸命に落ち葉を清掃していました。30分程度の活動でしたが、終わった後の境内はとてもきれいになり、すがすがしい気持ちになりました。

    11月24日 TBS出前授業(1年生)

    1年生を対象にTBSの出前授業を行いました。ニュースに関するクイズや、アナウンサー体験など非常に盛り上がる内容となりました。TBSの皆様ありがとうございました。

    11月16日 タグチアートデリバリー展

     タグチアートコレクションの皆様にお越しいただき、デリバリー展覧会を行いました。普段あまり見る機会のない現代アートが多数飾られ、体育館が1日限定の美術館となりました。初めて現代アートを見た生徒も多く、目を輝かせながら作品を見ていました。

    11月13日  探求学習

     1・2年生を対象に(株)ミエタによる探求学習を行いました。今回もグループワークが中心となり、一人一人が身近な施設とアイデアを組み合わせながら新しいものを作り出そうと話し合いを行っていました。積極的にタブレットを活用し、活動する生徒の姿は生き生きとして見えました。

    11月10日 租税教室

     3年生を対象に租税教室を行いました。税金とはどんなものなのか、どう使われるのかなど、税に関する基本的なことを漫画で分かりやすく教えて頂きました。真剣な表情で聞き入る生徒たちは少し大人びて見えました。

    11月3日 ふるさとしらこ祭

     ふるさとしらこ祭では白子中学校の生徒の作品の展示や、吹奏楽部の演奏が行われました。書写や絵の展示では多くの方に見て頂きました。また、吹奏楽部の演奏も会場を魅了し、終わった後は会場があたたかな拍手に包まれました。

    11月1・2日 職場体験

     天候に恵まれた中、白子中学校の2年生が地元の事業所を中心に職場体験を行いました。学校の授業ではできない貴重な経験をし、働くことの大切さや大変さを学ぶことができた2日間となりました。ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

    美容室
    スポーツ施設
    飲食業
    農業
    建設業
    郵便局
    製菓
    官公署
    金属加工
    医療
    神社

    お問い合わせ

    白子町役場教育委員会白子中学校

    電話: 0475-33-2152 ファクス: 0475-33-3815

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.