ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    避難訓練(地震・津波)

    • [更新日:]
    • ID:4723

     

    5月23日(木)避難訓練(地震・津波)
    「自分の命は自分で守る。」
    地震発生後に津波発生の恐れがあるという想定で
    避難訓練を行いました。
    海岸線から2キロほどにある白潟小学校は、もし
    津波が発生した場合、被害が甚大になる恐れがあ
    ることから、屋上に全児童と職員が避難しました。
    1年生は6年生と、2年生は5年生と、3、4年生は
    同級生同士でペアになって手をつなぎ、屋上まで
    安全に避難をしました。
    真剣に避難する姿、真剣に話を聞く姿はとても立
    派でした。繰り返し訓練することで、いざという
    ときの行動が身に付きます。白潟小学校では、年
    間さまざまな場合を想定して避難訓練を行います。

    お問い合わせ

    白子町役場教育委員会白潟小学校

    電話: 0475-33-3164 ファクス: 0475-33-7462

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.