大人の風しん追加対策
- [更新日:]
- ID:5560

風しん予防接種(風しん第5期について)
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性を対象とした風しん追加対策は、令和6年度末をもって終了する予定でしたが、国内の一部地域で麻しん風しん混合ワクチンが品薄になったことにより予防接種を受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、令和7年3月末までに抗体検査を受け、風しんの抗体が不十分な方で、ワクチンの供給不足により対象期間に予防接種が受けられなかった方については、令和9年3月31日まで予防接種を受けることができます。

対象者
白子町に住民登録があり、以下のすべてに該当する方
- 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
- 2014年(平成26年)4月1日~2025年(令和7年)3月31日の間に受けた風しん抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分な方で、
ワクチンの供給不足により対象期間に予防接種を受けられなかった方 - 過去に風しんクーポン券を利用したことがない方
※令和7年4月1日以降の風しん抗体検査は対象外です。

実施期間
2027年(令和9年)3月31日まで
※抗体検査は令和7年3月31日で終了しました。

予診票について
公費(無料)で接種を受けるためには町で発行している予診票が必要です。
ご希望の方は、以下のものをお持ちのうえ健康づくりセンター窓口(平日8時30分~17時15分)へお越しください。
- 抗体検査の結果
- 以前配布した予診票

千葉県風しん抗体検査・予防接種
※町では、上記の対象世代男性の方以外に、妊娠を希望する女性と配偶者の方などに対して、千葉県が実施する風しん抗体検査で抗体価が低いとされた方を対象に、風しん予防接種(任意接種)の費用助成を実施します。詳しくは下記リンク先のページをご覧ください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます