ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    FAQ

    自主避難所

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:FAQ-4

    自主避難所とは何ですか

    回答

     自主避難所とは避難勧告や避難指示の発令を待たずに自主的に避難する場所をいいます。
     町では、気象状況や問い合わせ等に応じて避難できる時間を予測し、自主避難所を開設します。自主避難所を開設する場合は、防災行政無線等でお知らせします。
     近年、青少年センターは、災害時における行政の重要施設のため、指定避難所ではありませんが、自主避難所として開設しています。災害の規模に応じてふれあいセンターやホテルも自主避難所として開設します。
     自主避難の場合は、必要なものは自分で用意していただくことが原則となりますのでご了承ください。

    お問い合わせ

    白子町役場 総務課 行政係   

    電話: 0475-33-2110

    ファックス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.