個人情報の取り扱い
[2011年3月29日]
個人情報の取り扱いについて
白子町ホームページでは、個人情報の収集・利用・管理について、「白子町個人情報保護条例」に基づき、以下のとおり適切な維持管理を行うとともに、皆さまのプライバシーと十分尊重し、安心して利用いただけるよう努めていきます。
個人情報とは
個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるものをいいます。例えば、氏名、住所、生年月日、職業、学歴、収入、財産その他個人に関する一切の情報をいいます。また、他の情報と照合することにより、特定の個人を識別できることとなるものを含みます。
個人情報の収集
- 個人情報の収集にあたっては、あらかじめ個人情報を取り扱う事務の目的を明確にします。
- 個人情報の収集は、その目的を達成するために必要な範囲内で行います。
- 白子町が当サイトを通じて個人情報を収集するときは、利用者本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。
このホームページではこれらの個人情報を入力していただくフォームには暗号化通信(SSL)を採用し、送受信されるデータを暗号化することで個人情報を保護しています。
個人情報の利用・提供
- ご提供いただいた個人情報を、その事務の目的の範囲を超えて、庁外への提供や庁内における利用を行うことはありません。
- ご提供いただいたご本人の承諾を得た場合、または法律により要請された場合以外、個人情報が他者に共有されることはありません。
個人情報の管理
- 町が収集した個人情報は、漏えい、不正利用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
- 保有の必要のなくなった個人情報については、確実、かつ、速やかに消去します。