農林水産業・商工業
- 企業立地奨励金等交付制度 [2023年4月21日]
町内で事業所の新設または増設を行う事業者に対して奨励金を交付します。
- 森林環境譲与税 [2023年1月31日]
- 中小企業等経営強化法に係る「先端設備等導入計画の認定」及び「固定資産税(償却資産)の特例」 [2022年5月16日]
生産性向上特別措置法に係る先端設備等導入計画の認定及び固定資産税(償却資産)の特例に関する案内ページです。
- 創業支援補助金交付制度 [2022年4月1日]
- 白子町森林整備計画の変更 [2022年3月29日]
白子町森林整備計画を変更しました。
- 白子町鳥獣被害防止計画 [2021年4月2日]
鳥獣被害防止施策を総合的かつ効果的に実施するため、平成27年度に策定した白子町鳥獣被害防止計画です。
- 人・農地プラン [2021年3月23日]
本町では令和3年3月に作成された13地区の「実質化された人・農地プラン」について、公表します。
- 中小企業運転資金利子補給制度 [2018年4月19日]
町では中小企業の経営の安定化と地域経済の活性化のため、運転資金に利子補給金を交付しています
- 中小企業設備改善資金利子補給制度 [2018年4月19日]
町では中小企業の安定的経営による活性化を図るため、設備改善資金に利子補給金を交付しています
- 白子町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画 [2015年6月1日]
- 農地中間管理事業 [2014年12月9日]
担い手への農地集積・集約化を図るため、農地所有者と農業経営者の間に立ち、農地の中間的な受け皿となる農地中間管理機構が各都道府県に1つ指定され、農地の集団化、経営規模の拡大、新規参入を進めます。
千葉県では、『公益社団法人千葉県園芸協会』が平成26年4月1日付で県から農地中間管理機構の指定を受け、関係機関・団体と連携して農地中間管理事業を実施しております。
- 白子町森林整備計画 [2013年4月1日]
白子町森林整備計画は、千葉県でたてた千葉北部森林計画に基づき、平成25年度から10年間の白子町における森林関係施策の方向や、望ましい森林の姿、誘導の考え方、森林所有者が行う造林や伐採等の森林整備の指針等を定めています。
- 白子町地区実施計画 [2013年3月22日]
- 白子町木材利用促進方針を策定しました [2012年11月28日]
白子町では、公共建築物における木材の利用の促進に関する法律(木材利用促進法)に基づき、千葉県が定める公共建築物の木材の利用の促進に関する方針に即して白子町木材利用促進方針を策定しました。
