メインメニュー
- 白子町空家等対策計画を策定しました[2025年10月1日]
近年、人口減少や住宅の老朽化、社会的ニーズの変化等により、使用されない空家が増加しています。特に適切な管理がされない特定空家等は、安全・衛生・防犯・防災の面で深刻な影響を及ぼし、社会問題となっています。このため平成26年に空家等対策特別措置法が制定され、自治体の対応が規定されました。本町でも令和5年に条例を制定し、協議会の設置や緊急措置を定めています。こうした状況を踏まえ、生活環境の保全と空家の利活用を進めるため、本計画を策定します。
- 白子町耐震改修促進計画[2025年4月1日]
令和3年3月に千葉県耐震改修促進計画及び国の定める建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針に基づき「白子町耐震改修促進計画」を改定しましたので公表いたします。
また、令和7年3月に住宅の耐震化促進のため白子町住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを更新しましたので公表いたします。 - 白子町都市マスタープランを改定しました[2025年3月26日]
白子町都市マスタープランは令和7年3月に改定し、いきいきと暮らしやすく、訪れたくなる白子版コンパクトシティの実現を目標にまちづくりを進めていきます。
- 都市計画[2019年4月16日]
- 白子町耐震改修促進計画[2011年11月9日]
平成22年3月に建築物の耐震改修の促進に関する法律並びに千葉県耐震改修促進計画に基づき「白子町耐震改修促進計画」を策定しましたので公表いたします。
