ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    人権・身の上相談

    • [更新日:]
    • ID:66

    心配事をご相談ください。

    いじめ・体罰、地域差別問題をはじめ、親子・夫婦・扶養・相続などの家庭内の問題、隣近所とのもめごと等、人権上の問題や悩みごとに関する相談に応じます。

    多様な相談にも対応できるよう毎月第2水曜日は、人権相談のほか心配ごと相談、行政相談と合同で行っていますので、お気軽にご相談ください。

    合同相談(人権相談・心配ごと相談・行政相談)

    • 相談日  原則 毎月第2水曜日(6月・12月及び祝日を除く)
    • 時  間  9時~正午
    • 場  所  白子町公民館
    • 相談員  人権擁護委員・民生委員・行政相談員
    • 【要予約】0475-33-5746(白子町社会福祉協議会)

    特設人権相談

    • 相談日 原則 6月及び12月の第2水曜日(祝日を除く) 
    • 時  間 10時~15時
    • 場    所 白子町役場会議室
    • 相談員 人権擁護委員
    • 【要予約】0475-33-2112(白子町役場住民課)

    その他の人権相談

    人権相談窓口(千葉県のサイトへ)

    お問い合わせ

    白子町役場住民課戸籍住民係

    電話: 0475-33-2112 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.