ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    家族介護慰労金の支給

    • [更新日:]
    • ID:603

    重度の介護を要する高齢者を、介護保険サービスを利用せずに介護を行っている家族に対し、慰労金を支給します。

    対象者

    白子町に居住し、次の要件を全て満たす方を在宅で介護している家族

    1. 1年間継続して要介護4または5に認定された方
    2. 1年間継続して介護保険のサービスを利用していない方(ただし、7日以内のショートステイ利用を除く)
    3. 市町村民税非課税世帯の方
    4. 過去1年間に3ヶ月以上の入院をしていない方
    5. 介護保険料を滞納していない方

    支給金額

    年額 100,000円

    申請方法

    健康福祉課窓口にお越しください。

    白子町家族介護慰労金支給申請書(兼同意書)

    お問い合わせ

    白子町役場健康福祉課介護保険係

    電話: 0475-33-2113 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.