ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    『コンビニエンスストア』で納税することができます

    • [更新日:]
    • ID:820

    休日も夜間も納税できます

    「平日の昼間は忙しくて金融機関に行けない」という方は、コンビニエンスストアで町税を納付することができる「コンビニ納税」をご利用ください。コンビニ納税は、平日はもちろん休日や夜間でも納められます。また、これまでどおり金融機関等でも納められます。

    コンビニで納められる町税

    町県民税(普通徴収分)・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税

    納付書発行時期

    • 固定資産税 4月中旬
    • 軽自動車税 5月中旬
    • 町県民税(普通徴収分) 6月中旬
    • 国民健康保険税 7月中旬

    次のような納付書はコンビニで使えません

    • 納期が過ぎた納付書
    • 1枚あたりの金額が30万円を超える納付書
    • 金額が訂正された納付書
    • バーコードがない納付書
    • 破損・汚損などでバーコードが読み取れない納付書

    納付できるコンビニ

    • くらしハウス
    • スリーエイト
    • 生活彩家
    • セイコーマート
    • セブン-イレブン
    • タイエー
    • デイリーヤマザキ
    • ニューヤマザキデイリーストア
    • ハセガワストア
    • ファミリーマート
    • ポプラ
    • ミニストップ
    • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
    • ヤマザキデイリーストアー
    • ローソン
    • ローソンストア100
    • MMK設置店

    お問い合わせ

    白子町役場税務課収税係

    電話: 0475-33-2114 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.