【事業所向け】白子町介護予防・日常生活支援総合事業の単位数サービスコード等
[2024年7月10日]
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(令和6年6月提供分以降)
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(令和6年4月提供分以降)
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和6年4月提供分以降)
「指定居宅サービスに要する費用の額の確定に関する基準等の一部を改正する告示」(令和4年厚生労働省告示第161号)に基づき、令和4年10月1日より、介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されたことに伴い、A2・A6のサービスコード表及び単位数表マスタを更新しました。
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(令和4年10月提供分以降)
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和4年10月提供分以降)
単位数表マスタのうち訪問型サービスの一部に誤りがありましたので、5月6日に修正いたしました。
ご迷惑をおかけいたします。
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(令和3年4月提供分以降)
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和3年4月提供分以降)
平成30年4月1日以降のみなし指定の更新後は保険者独自指定となるため、サービス種類コードはA2(訪問型サービス)とA6(通所型サービス)となります。
また、1単位の単価は、みなし指定事業者は事業所所在地における地域区分の単価が適用となりましたが、みなし指定の更新後は利用者の住民登録地である白子町(保険者)の単価(地域区分単価10円に白子町が定める単価を乗じて得た額)が適用されます。
白子町介護予防・日常生活支援総合事業のA2(訪問型サービス)とA6(通所型サービス)の単位数サービスコード表は下記のとおりです。
※令和元年10月からの消費税率引き上げと介護人材の処遇改善のための報酬改定が行われ、総合事業の「国が定める単価」が改正されたため、令和元年10月サービス提供分からの新しい単位数サービスコード表を掲載しました。
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(令和元年10月提供分以降)
白子町介護予防・日常生活支援総合事業のA2(訪問型サービス)とA6(通所型サービス)の単位数表マスタは下記のとおりです。
※令和元年10月からの消費税率の引き上げと介護人材の処遇改善のための報酬改定が行われ、総合事業の「国が定める単価」が改正されたため、令和元年10月サービス提供分からの新しい単位数表マスタを掲載しました。
白子町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和元年10月提供分以降)