ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    一部負担金の減免

    • [更新日:]
    • ID:2499

    災害や失業などで一時的に生活が苦しくなった世帯の方が入院するとき、事前に町へ申請すると、医療機関での支払いが減免または猶予される場合があります。

    対象となる世帯

    世帯主が次のいずれかに該当し、収入月額が一定の基準額以下の世帯

    1. 震災・風水害・火災などの災害で死亡、障がい者となったとき、または資産に重大
      な損害を受けたとき
    2. 干ばつ、冷害、凍霜害など農作物の不作、不漁など、収入が著しく減少したとき
    3. 事業や業務の休廃止、失業などで収入が著しく減少したとき
    4. 上記のほか、これらに準ずる事由があったとき

    対象となる一部負担金

    入院した場合の一部負担金
    ただし、食事の負担金や保険適用外の支払いは対象になりません。

    お問い合わせ

    白子町役場住民課国保年金係

    電話: 0475-33-2112 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.