ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    空き家の譲渡所得3,000万円の特別控除に係る確認書の交付

    • [更新日:]
    • ID:4274

    空き家の発生を抑制するための特例措置の概要

     空き家の発生を抑制するための特例措置として、一定の要件を満たした空き家及びその敷地、または空き家を取り壊した後の土地を売却した際の譲渡所得から3,000万円を特別控除できることになりました。
     詳細については、国土交通省ホームページ(別ウインドウで開く)からご確認ください。

    被相続人居住用家屋等確認書の発行について

     特例措置である空き家の譲渡所得3,000万円の特別控除を受けるためには、確定申告の際に「被相続人居住用家屋等確認書」等の書類を提出する必要があります。
     白子町内に存する空き家に関する「被相続人居住用家屋等確認書」は、白子町建設課にて発行します。

    申請書様式

     様式については国土交通省ホームページ(別ウインドウで開く)の様式を参照してください。

    申請時の注意点

    • 確認書の当日発行はできません。通常は申請から交付まで10日程度かかります。確定申告時期前は混雑する可能性がありますので、日程に余裕をもって申請してください。
    • 申請内容や添付書類に関して、町から申請者に問い合わせをする場合がありますので、申請書に記入する連絡先は日中連絡の取れる電話番号としてください。
    • 郵送で請求する場合は返信用封筒(送付先を記入の上、郵送に必要な金額の切手を添付したもの)を必ず同封してください。

    申請先

    白子町役場 建設課 空き家担当

    〒299-4292

    千葉県長生郡白子町関5074番地2

    お問い合わせ

    白子町役場建設課管理係

    電話: 0475-33-2116 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.