ページの先頭です
メニューの終端です。

白子町国民保護計画

[2023年12月27日]

平成19年3月に策定した「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)」に基づく白子町国民保護計画について、平成29年12月19日の「国民保護に関する基本指針」の変更を踏まえ、令和5年12月に国民保護計画について変更を行いました。また、国及び町の組織名称等の変更や統計数値、その他の文言の変更等も併せて行いました。

白子町国民保護計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

国民保護とは

国民保護法に基づき、大規模テロや武力攻撃等の事態により生じる災害から、国民の生命、身体及び財産を保護することを言います。こうした事態が発生した場合、国や都道府県、市町村などが連携・協力して、住民の避難や救援、被害の最小化などの国民保護措置を実施するものです。

国民保護計画とは

国民保護計画とは、大規模テロや武力攻撃等に際して、迅速かつ的確に国民保護措置を行うため、実施体制、避難や救援に関する事項を平常時から備えておくべき事項などについて定めるものです。この計画は、外国からの武力攻撃を受けた際に白子町が実施する国民保護措置の内容を定めたもので、次の措置を実施します。

  1. 警報の伝達など住民等の避難に関する措置
  2. 救援の実施など避難住民等の救援に関する措置
  3. 退避の指示や被災情報の収集など武力攻撃災害への対処に関する措置
  4. 水や食料の供給など生活の安定に関する措置
  5. 武力攻撃災害の復旧に関する措置

弾道ミサイル発射時の対応

北朝鮮が、アメリカグアム周辺への弾道ミサイル発射の検討を表明しており、日本上空を通過するおそれがあります。弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合は、全国瞬時警報システム(Jアラート)と連動し、防災行政無線や携帯電話にエリアメール・緊急速報メールを配信し、ミサイル発射情報や避難を呼びかけます。弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で飛来します。メッセージが流れたら、直ちに次の行動をとってください。

  • 屋外にいる場合は、直ちに近くの建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中に避難してください。
  • 近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください。
  • 屋内にいる場合は、できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。
  • 落下物や不審な物を発見した場合は、決して近寄らず、町総務課(33-2110)または長生郡市広域市町村圏組合北消防署(33-1119)に連絡してください。

お問い合わせ

白子町役場総務課行政係

電話: 0475-33-2110

ファクス: 0475-33-4132

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム