ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度9月行事紹介

    • [更新日:]
    • ID:4964

    ようこそ先輩(高校生編)

    9月6日に本校の卒業生5名を招いて、「ようこそ先輩」の第2弾を開催しました。

    当日は長生高校・千葉東高校・一宮商業高校・茂原樟陽高校・茂原北陵高校の5校から、本校の卒業生に来校してもらい、学校生活の様子や通学に要する時間など、現役の高校生だからこそ語ることのできる高校生活についてのお話を伺うことができました。

    避難訓練

    9月11日には火災を想定した避難訓練を行いました。

    今回の避難訓練では、技能教科の授業の時間に災害が発生したことを想定し、特別教室からの避難を行いました。どのクラスも速やかに、落ち着いて避難し、避難路や注意すべき点などの確認を行うことができました。

    TBS出前授業(3年)

    9月13日にTBSの土井アナウンサーをはじめ、番組製作スタッフの方々を迎え、TBS出前授業を行いました。

    ニュース用語クイズやキャスター体験、グリーンバックによる画面合成の体験など、本物だからこそできる貴重な体験をすることができました。

    救急実技講習

    9月13日に本校の2年生を対象として、救急実技講習を行いました。

    生徒は救命実技やAEDの使い方について、長生広域消防本部の皆さんから講習をとおして教わり、大きな声を出して要救護者の意識確認をしたり、汗を流しながら胸骨圧迫による心臓マッサージを続けたりするなど、とても意欲的に学ぶことができていました。

    4校合同 高校説明会

    9月24日、3年生の生徒および保護者を対象として、長生高校、茂原高校、茂原樟陽高校、一宮商業高校による合同説明会が本校体育館で行われました。

    生徒会役員選挙

    9月26日、生徒会役員改選に伴う生徒会役員選挙が行われました。

    これに先立ち行われた立会演説会では、候補者がそれぞれの思いを熱く語ることができました。また、その後に行われた選挙では、生徒一人一人のタブレットを用いたオンライン投票が行われました。

    TBS出前授業(1年)

    9月27日には1年生がTBSの出前授業を受講しました。

    今回は小笠原アナウンサーをはじめとした番組製作スタッフの指導の下、ニュース番組の製作体験を行いました。

    お問い合わせ

    白子町役場教育委員会白子中学校

    電話: 0475-33-2152 ファクス: 0475-33-3815

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.