若者マイホーム取得奨励金交付制度
- [更新日:]
- ID:5380
白子町では、定住促進と地域経済の活性化を図ることを目的に、町内に住宅を建築または購入し、一定の条件を満たす方を対象に奨励金を交付する若者マイホーム取得奨励金交付制度を実施しています。
田舎暮らしを考えている方、故郷に戻ろうと考えている方、この機会に豊かな自然に囲まれた白子町でゆったりと暮らしてみませんか。

対象となる住宅《新築・中古住宅》
奨励金の交付対象となる住宅は次の全てに該当するものとします。
- 自己の居住用のために白子町に建設された住宅、または購入された住宅《新築・中古住宅》
- 住宅の所有権登記が完了している住宅《新築・中古住宅》
- 居住面積が50㎡以上ある住宅《新築・中古住宅》
- 他の制度による補助金等の交付を受けていない住宅《新築・中古住宅》
- 建築確認済証の交付を受けている住宅《新築住宅》
- 購入価格(土地代を含む)が200万円以上の住宅《中古住宅》
- 3親等内の親族から購入したものではない住宅《中古住宅》

対象となる方
奨励金の交付対象者は次の全てに該当するものとします。
- 住宅を取得して1年以内の方
- 住宅を取得した年度の4月1日において、夫婦のいずれかが49歳以下で子どもを有する方、または夫婦ともに40歳以下の方
- 市町村税等の滞納のない方
- 奨励金交付後、10年以上継続して夫婦で定住できる方

奨励金の額
1件あたり
新築 50万円
中古住宅 30万円

加算額
次に該当する場合は奨励金の額にさらに加算し交付します。
- 町外から転入された方 30万円
- 町内建設業者を利用された方 30万円
- 住宅を取得した年度の4月1日に満18歳未満の子どもがいる方 1人につき10万円

申請手続き
対象住宅の所有権登記が完了した日から1年以内に申請手続きを行ってください。
※予算がなくなり次第、受付終了となります。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます