令和7年度5月行事紹介
- [更新日:]
- ID:5504

生徒総会
5月2日金曜日、生徒総会を行いました。本総会において、本年度の生徒会・各委員会の活動計画が承認されたほか、学校生活改善に向けた活発な議論が交わされました。

体育祭
5月18日 日曜日、令和7年度の体育祭を行いました。
前日の雨による順延であったにもかかわらず、多くの保護者の方々や地域の皆様のご参加をいただけたことで、生徒たちの競技に対する熱が一層高まり、素晴らしい体育祭になりました。

開会式

徒競走
どのレースも抜きつ抜かれつ、白熱したものとなりましった。

学年種目
1年生の玉入れ&ダンス、2年生のタイヤ引きレース、3年生の大玉運びとそれぞれに工夫を凝らした競技が行われました。

親子綱引き
親子綱引きでは、親子の真剣な勝負が行われました。結果は、保護者チームの勝利! 保護者の皆さんのパワーに生徒たちも改めて驚かされていました。

部活動対抗リレー
それぞれの部活が個性を発揮した部活動リレー、教員チームも急遽参戦し、白熱したレースを繰り広げました。結果は、女子優勝 バスケットボール部、男子優勝 サッカー部となりました。

応援合戦
各団ともに工夫を凝らした演武を披露した応援合戦!応援団の生徒は早くから準備をはじめ、それぞれに特色のあるパフォーマンスを創り上げました。

色別対抗リレー
プログラムのトリを飾った「色別対抗リレー」 抜きつ抜かれつのデッドヒートで、勝敗の行方はアンカーまで決することはなく、最後まで見ごたえのあるレースとなりました。

1学年 校外学習
5月29日木曜日・30日金曜日の2日間の日程で、本校の1年生が鴨川方面に校外学習に行ってきました。あいにくの雨天に、活動が制限されてしまう場面もありましたが、生徒はこの宿泊学習を通して同級生との絆を深めることができました。

鴨川シーワールド
鴨川シーワールドでの見学。普段では直接見ることのできない海洋生物の生態に触れ、貴重な学びとなりました。

入所式
所員さんから、青少年自然の家での施設の利用方法や寝具類の整理の仕方などのレクチャーを受けました。

レク大会
レク大会は大いに盛り上がり、クラスメイトや同級生同士の仲が今まで以上に深まりました。

勾玉づくり体験
雨天のため、施設内で勾玉づくり体験を行いました。滑石を磨いて、生徒一人一人がオリジナルの勾玉を創ることができ、とても良いお土産となりました。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます