障害者控除対象者認定書の交付
- [更新日:]
- ID:601
身体障害者手帳などをお持ちでなく、介護保険の要介護認定を受けている方のうち、一定の要件にあてはまる方に対し、申請により所得税や市町村民税の障害者控除、または特別障害者控除を受けられる障害者控除対象者認定書を交付します。

対象者
基準日(毎年12月31日)現在で、白子町に住所がある65歳以上の方で次のいずれかに該当する方

認定基準

障害者
- 身体障害者(3~6級)に準ずる
- 知的障害者(軽度・中度)に準ずる

特別障害者
- 身体障害者(1・2級)に準ずる
- 知的障害者(重度)に準ずる
※認定基準に該当するかは、主治医意見書等から町で決定します。要介護認定を受けている方でも対象にならない場合があります。

手続き
障害者控除対象者申請書を、健康福祉課介護保険係へ提出してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます