ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    白子町地域防災計画

    • [更新日:]
    • ID:1690

    白子町地域防災計画

    白子町地域防災計画は、災害対策基本法第42条に基づき、白子町防災会議が作成する計画です。この計画では、近年発生する大規模災害の教訓を礎とし、防災をめぐる社会構造の変化等を踏まえ、町域に係る災害対策を実施する際に、町と防災関係機関がその全機能を有効に発揮し、町民の協力のもとに、町民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的とし、災害を防ぐために平常時から行う予防対策や、災害発生後の応急、復旧・復興において実施すべき対応等を定めています。

    近年、全国各地で発生している自然災害の教訓を踏まえ、平成29年度に白子町地域防災計画の修正を行いました。

    白子町地域防災計画 概要版

    平成29年度の修正に伴い、白子町地域防災計画の概要版を作成しました。本書は、地域防災計画の要点や町民の皆様に知っていただきたい内容をまとめたものです。地域やご家庭での防災対策の参考としてください。

    お問い合わせ

    白子町役場総務課行政係

    電話: 0475-33-2110 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.