「白子町人口ビジョン」及び「白子町総合戦略」
- [更新日:]
- ID:1866

第2期「白子町人口ビジョン」及び「白子町総合戦略」
第1期「白子町人口ビジョン」及び「白子町総合戦略」に基づく施策により、社会的要因による人口増減については一定の成果が見られるものの、自然的要因による人口増減は特に高齢者の死亡による減少が大きく、人口減少を加速させることとなりました。そこで、これまでの取組を踏まえつつ、町の実情を踏まえた地方創生を実現するため、第2期「白子町人口ビジョン」及び「白子町総合戦略」を策定しました。
なお、第2期総合戦略の計画期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間とし、施策実施や外部環境の変化に応じて適宜見直すこととしています。
第2期白子町人口ビジョン・総合戦略

第1期「白子町人口ビジョン」及び「白子町総合戦略」
我が国における急速な少子高齢化という課題に対し、国は平成26年に「まち・ひと・しごと創生法」を制定し、「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を発表しました。
これを受け、白子町でも、町民のみなさまからの各種アンケートや、さまざまな分野の方からのご意見を踏まえながら、検討を重ね、人口の現状と将来の展望を提示する「白子町人口ビジョン」と、今後5か年の目標や施策の基本的方針、具体的な施策をまとめた「白子町総合戦略」を策定しました。
白子町人口ビジョン・総合戦略
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます