特色のある保育事業(白潟保育所)
- [更新日:]
- ID:2028

英語教室
年長児を対象にした英語教室が始まりました。始まる前から楽しみにしていた子どもたち。「ハロー」と元気よく挨拶することができました。
ジェスチャーを交えて簡単な感情表現を英語で教えてもらい、カードゲームを楽しみました。講師に負けないぐらいジェスチャーが上手な子どもたちです。とても表現豊かにやりとりをしていました。

運動教室
年長児を対象にした運動教室が始まりました。講師の先生からバランスを鍛える動きを教えてもらい挑戦しました。
カラーパットをジャンプしたりジグザク走りにも挑戦しました。講師の先生から体を傾け走ることをアドバイスしてもらいジグザグ走りのスピードがアップしました。
縄跳びにも挑戦です。縄の使い方やジャンプの基礎練習をしました。縄の持ち方や動かし方にポイントがあり一つひとつ教えてもらいました。
カラーパットを使って鬼ごっこをしました。逃げる人はカラーパットの上をジャンプし、講師の先生に捕まらないように考えながら体を動かしていました。

レッツダンス
年長児を対象にしたダンス教室が始まりました。講師の動きに合わせてノリノリで体を動かしていました。ダンスの休憩中も「もっと踊りたい」と言う声が多かったです。
全身を使った柔軟体操も講師の先生に負けないぐらい体が柔らかく褒めてもらいました。

食育教室
もも組の食育教室の様子です。町の栄養士が来所し、保育所の栄養士と調理員と一緒に料理の並べ方を教えてもらい正しい箸の持ち方を練習しました。配膳シートを使い、どの位置に置くか料理カードを使いクイズ形式で確認しました。
箸を使うときの約束や箸の動かし方を教えてもらいました。毛糸ボールやスポンジをつまみ上手にお皿に移すことができました。
最後にゲームをしました。猫の口の中に箸で毛糸ボールやスポンジを入れる練習をしました。持ち方を褒められ子どもたちは自信満々。給食の時間もしっかり箸を持ち食べることができていました。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます