令和6年度会計年度任用職員(保育士、保育補助者)を随時募集します
- [更新日:]
- ID:5086
会計年度任用職員とは、地方公務員法に基づく一般非常勤職員です。採用されますと、地方公務員としての服務規程(職務専念義務や守秘義務)が適用されます。

1.募集内容
募集している人員は下記のとおりです。詳しくは添付のPDFファイルをご確認ください。
募集職種 | 募集人員 | 給料 |
---|---|---|
保育士 | 4名 | 月額207,400円~230,000円 |
保育補助者 | 若干名 | 月額199,400円~204,400円 |
※パート勤務の場合は時給となります。
(注)学歴、職歴に応じて給料を決定します。
(注)期末手当等は条件に該当した場合に支給されます。
(注)給料は給与改定や最低賃金の改定等により変更する場合があります。
会計年度任用職員募集一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2.勤務条件

任用期間
令和7年1月6日から令和7年3月31日まで
(注)勤務成績が良好な場合に限り、選考のうえ令和7年度再度任用される場合があります。

勤務日数、時間及び休暇等
- 勤務日数 週5日
- 勤務時間 7時間45分以内の勤務
- 休 暇 年次有給休暇、忌引休暇など
- 休 日 土曜・日曜・祝日が基本
※パート勤務の場合、勤務日数、時間については要相談

勤務場所
白潟保育所、南白亀保育所、関保育所

通勤費用
- 通勤距離が片道2キロメートル以上の方に支給します。
- 駐車場を使用する場合は、駐車場使用料金として月額500円を負担していただきます。

社会保険等
加入要件を満たした場合、健康保険、厚生年金保険、雇用保険が適用されます。

3.採用選考の申込み

受験資格
令和7年1月6日以降、勤務可能な方。年齢の制限はありませんが、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は受験できません。
【地方公務員法(抜粋)】
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 人事委員会または公平委員会の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
- 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

選考内容・日時等
- 選考内容 書類選考、面接選考
- 選考日時 随時募集のため、日程調整可能
- 選考場所 白子町役場

申込み方法
- 所定の会計年度任用職員申込書及び経歴書(以下「申込書等」という。)を住民課に持参もしくは郵送してください。
(注)郵送の場合は、受験票返送するため返信用封筒(切手貼付)を同封してください。
- 申込み等は住民課に取りに来ていただくか、下記よりダウンロードしてください。
(注)提出された申込書等は返却しませんのでご了承ください。

申込期間
随時申込み可能

4.応募・問い合わせ先
白子町役場 住民課
〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2
電話 0475-33-2178(直通)
8時30分から17時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます