高齢者の予防接種(新型コロナウイルス)
- [更新日:]
- ID:5701

新型コロナウイルスワクチン
町では、65歳以上の方等に対し、新型コロナウイルス予防として、新型コロナワクチン予防接種費用の助成を行っております。
対象者には予診票及び説明書等を9月下旬頃送付いたしました。
接種をご希望される方は送付いたしました説明書等をお読みいただき、予診票に記入し、医療機関に接種の予約をした上で接種してください。
※接種を町から送付いたしました契約医療機関以外でご希望される方は、事前にご連絡ください。(助成期間内であっても医療機関によっては助成の対象とならない場合があります)

実施期間
10月1日~3月31日(年末年始等の休診日を除く)

対象者
- 接種当日に町に住所を有し、昭和36年4月1日までに生まれた満65歳以上の方
- 接種当日に町に住所を有し、60歳以上65歳未満の方で、心臓・じん臓または呼吸器機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
※期間外に実施した場合や接種日に該当年齢等でない場合、助成はうけられません。

助成回数及び助成額

助成回数
1回

助成額(上限額)
上限3,000円 ※令和7年度から国の費用助成はありません。
- 生活保護者は自己負担なし
- 助成額は3,000円が上限額となります。医療機関での接種料金から3,000円を引いた額が自己負担額となります。(接種料金は医療機関によって異なりますので、希望する医療機関に問い合わせてください)
- 接種時、体調不良等により「見合わせ」となった場合の費用(予診料)は、自己負担となります。(生活保護者は無料)

65歳以上の方などを対象に新型コロナワクチンの定期接種を実施しています
厚生労働省 コロナワクチンリーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます