ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    住環境やインフラ整備による生活環境向上施策

    • [更新日:]
    • ID:4381

    ピックアップ事業

    若者マイホーム取得奨励事業

    本事業では白子町に定住する意思を持って新築住宅を取得する若者に対して奨励金を交付しており、町外から転入される方やお子様がいる方、地元の業者を利用する方への加算金もあります。これから田舎暮らしを考えている方、故郷に戻ろうと考えている方にぜひ活用して頂きたい事業です。

    プロジェクト総事業費

    8,500,000円

    プロジェクト寄附目標金額

    3,825,000円

    プロジェクト該当SDGs番号

    11

    担当者メッセージ

    若者の移住・定住を促進するため、ご支援をお願いいたします。

    住宅リフォーム補助事業

     本事業では住宅のリフォーム工事にかかる費用を一部補助しており、町外に住んでいる方でもリフォーム後に住むことを確約して頂ければ活用できます。また、町内業者の利用により地域経済の活性化にも繋がります。白子町に住んでいる方、これから田舎暮らしを考えている方にぜひ活用していただきたい事業です。

    プロジェクト総事業費

    3,400,000円

    プロジェクト寄附目標金額

    1,530,000円

    プロジェクト該当SDGs番号

    11

    担当者メッセージ

    生活環境の向上と町内産業の活性化のため、ご支援をお願いいたします。

    お問い合わせ

    白子町役場企画財政課企画政策係

    電話: 0475-33-2180 ファクス: 0475-33-4132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.