ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    防災

    メインメニュー

    • よくある質問(FAQ)
    • お知らせ
    • 計画・マニュアル
      • 津波・洪水ハザードマップを改訂しました [2024年4月18日]

        令和6年3月に「津波・洪水ハザードマップ」を改訂しました。

      • 白子町地域防災力向上計画 [2024年4月1日]

        白子町では、地域防災力の向上を目的とし、災害による被害を最小限にするため「白子町地域防災力向上計画」を策定しました。

      • 白子町国民保護計画 [2023年12月27日]

        平成19年3月に策定した白子町国民保護計画について、平成29年12月19日の「国民保護に関する基本指針」の変更を踏まえ、令和5年12月に国民保護計画について変更を行いました。また、国及び町の組織名称等の変更や統計数値、その他の文言の変更等も併せて行いました。

      • 指定緊急避難場所・指定避難所 [2023年5月19日]

        指定緊急避難場所とは、災害が発生、または発生するおそれがある場合、その危険から逃れるため一時的に避難し身の安全を確保する場所です。災害の種類ごとにそれぞれ、安全を確保できる場所が指定されています。避難所とは、災害により家屋に相当の被害を受けた場合など、居住できないと判断した際に避難して生活する場所が指定されています。

      • 白子町津波避難計画 [2023年5月1日]

        白子町では、津波が発生した場合にその発生直後から津波が終息するまでの概ね数時間から十数時間の間、住民等の生命及び身体の安全を確保することを目的とした「白子町津波避難計画」を策定しました。

      • 白子町受援計画 [2021年4月1日]

        応援職員等を迅速、的確に受け入れ、情報共有や各種調整を行うための体制と受援対象業務を明らかにした「白子町受援計画(人的応援の受入れ編)」を策定しました。

      • 白子町国土強靭化地域計画 [2021年3月31日]

        大規模自然災害が発生しようとも、町民の命を守り、経済社会が致命的な被害を受けず、迅速な復旧・復興が可能となる強靭なまちづくりを推進するため、白子町国土強靭化地域計画を策定しました。

      • 白子町備蓄計画 [2021年2月1日]

        白子町では、町民による日頃からの家庭内備蓄や地域での備蓄といった自助・共助の考え方を基本とし、公助である町も大規模な地震等に対応できる食料や生活必需品、資機材等の備蓄体制を構築するため、「白子町備蓄計画」を策定しました。

      • 避難所運営マニュアル [2019年4月1日]

        大規模災害が発生した際、避難所の効率的な運営がなされるよう、白子町では避難所運営マニュアルを策定しました。

      • 白子町業務継続計画 [2019年4月1日]

        白子町では、災害発生時に町自らも被災し、人、物、情報等利用できる資源に制約がある状況下において、優先的に実施すべき事務(非常時優先業務)を特定するとともに、業務の執行体制や対応手順、継続に必要な資源の確保等をあらかじめ定め、地震等による大規模災害発生時にあっても、適切な業務執行を行うことを目的とした「白子町業務継続計画(BCP)」を策定しました。

      • 白子町地域防災計画 [2018年5月15日]

        白子町地域防災計画は、近年発生する大規模災害の教訓を礎とし、防災をめぐる社会構造の変化等を踏まえ、町域に係る災害対策を実施する際に、町と防災関係機関がその全機能を有効に発揮し、町民の協力のもとに、町民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的とし、災害を防ぐために平常時から行う予防対策や、災害発生後の応急、復旧・復興において実施すべき対応等を定めています。

    • 防災行政無線・メール配信
    • 助成制度
      • 自主防災組織育成補助制度 [2024年3月11日]

        町では、自主防災組織の設置促進及び活動育成を図るため、自主防災組織に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

    • 協定
      • 災害協定一覧 [2024年9月27日]

        白子町では、迅速かつ的確な災害対策を実施できる体制を構築するため、他の地方公共団体や民間団体等と災害時応援協定を締結しています。

    白子町役場 〒299-4292 千葉県長生郡白子町関5074番地の2電話:0475-33-2111(代表)ファクス:0475-33-4132 

    開庁時間月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く)

    Copyright (C) Shirako Town All Rights Reserved.